2014年01月01日
新年おめでとうございます。


昨年中は大変お世話になり有難うございました。

今年も宜しくお願い致します。
っと言う事で、昨日ようやくアットホーム日和田店さんに納品する事が出来ました。
今回は、好評いただいてるお子様テーブル、9ヶBOX引き出し付きや新作の2段サイドテーブルなどの製作に時間をついやした
ので、作品が不足ぎみかもしれません

今年は、そこの部分を改善して皆様に素敵な空間をご覧いただけるようにしたいと考えてます

宜しくお願い致します

タグ :初売り
2013年01月27日
ご入学おめでとうシリーズ第2弾^^

それぞれのシーンで活躍して、長~くお使い頂き、気分しだいでリメイクもできる、いわば本当のエコな机が
完成しました。
サイズも割りと大きめに(85C幅×43.5C奥行き)に作りました。
展示してますので売れちゃう前に、ご覧いただけたら嬉しいです。

引き出しも結構大きいので、飾りではありませんよ~

ご入学おめでとう第3弾はランドセルラックを作る予定になってますので、宜しくお願いいたします

2013年01月19日
Yさんオーダーのスライドテーブル
2012年11月21日
トイレで考えました2

結果バリウム効果で、トイレと仲良くなったのな~


せっかくなので
前回に次いでの
第2弾としてグレードアップして新タイプの登場で~す。


こちらは、左右対称になってますので、ペーパーホルダーの向きに関わらず使っていただけるんです


勿論ペーパーホルダーとは別に飾りだなとしてお使いいただいても素敵な空間に早代わりできますよ~


塗装は明るめのブラウンにしたいとおもいました。

2012年11月19日
トイレで、考えてました(゜o゜;
今朝は、明日にひかえた健康診断のために所謂大腸検査の為の一寸面倒な事をしたのな~
その時に、そのためのアイテム(そんな大袈裟なものでもありませ~ん)が
を置く所が無い事に気が付いたのな~
その為、今日は暫くトイレで試行錯誤とあいなりましたのね~




とりあえず、現在使用中のペーパーホルダーを活かして簡単にオシャレな棚を取り付けられるように
考えました。
今回は、幅40センチ
奥行きは12センチ(ペーパーホルダーと同じ)に作ってみました。
吊カン2ヶを鋲で止めましたが結構丈夫で思ったより結果がよかったので、製作の弾みになりました~
以前、トイレ用の本棚をオーダーで作らせて頂いた事がありましたが、特別に思ってましたが、
実際にこのような棚が簡単に付けられるんだったらトイレ空間ももっと素敵で楽しくなると
思いました。

その時に、そのためのアイテム(そんな大袈裟なものでもありませ~ん)が
を置く所が無い事に気が付いたのな~

その為、今日は暫くトイレで試行錯誤とあいなりましたのね~

とりあえず、現在使用中のペーパーホルダーを活かして簡単にオシャレな棚を取り付けられるように
考えました。
今回は、幅40センチ
奥行きは12センチ(ペーパーホルダーと同じ)に作ってみました。
吊カン2ヶを鋲で止めましたが結構丈夫で思ったより結果がよかったので、製作の弾みになりました~

以前、トイレ用の本棚をオーダーで作らせて頂いた事がありましたが、特別に思ってましたが、
実際にこのような棚が簡単に付けられるんだったらトイレ空間ももっと素敵で楽しくなると
思いました。

2012年10月30日
嫁いでいきます2
テーブルが
遠くに嫁いでいきました。
予定よりかなり
いき遅れになってしまいましたが、
でも気に入って貰えるがチョット心配
な猫シッポなのな〜(*´▽`*)
2012年08月17日
小学校の古い机が?

(かなり古いと言われると辛いですが~)



今回は、雰囲気を保ちつつサイズを45センチ幅 28.5センチ奥行き 高さは70センチ
と小さめに作りました。
ですから、どこでも使えると思います。

引き出しも付けたのでスマートに収納ができますよ~

勿論、勉強机やマイコーナー、作業机もつくりますよ~

2012年07月18日
(仮)パソコンデスク完成(゜∀゜)
(^^ゞ正直、あまりパソコンが得意ではない猫シッポが作った
(仮称)パソコンデスク
こちらは自信の作になりました。( ´艸`)
高さが105センチと本場のサッカー
選手が使ってもいいような高さになってますよヾ(^^ )
でも実際に立った状態でパソコンを使ってみると
これが最良のポジションだったり
するのですよね〜(^^)
引き出しは勿論ですが、
サブテーブルもお役にたつと思います
(゜∀゜)
2012年07月14日
ノッポでステキ〜(゜∀゜)
塗装を残すだけに
なったのです(^0^;)
猫シッポもこれだけノッポのテーブル
は初めてですよ(^^)
詳細は塗装が完成してからお伝えしますよ〜(゜o゜;
2012年06月12日
ノッポのテーブル完成編(^^)

みたいな~

椅子に座った状態では、高すぎ~なので、玄関や付近の廊下などで、重宝されるように、
あまり奥行きはありません。


今回は、シュミレーションっていうか~モデル的に作ったので、90センチの高さにしました。

天板を使った場合が一番素直に使えるというイメージになります。
(やっぱ引き出しを付けた方が好いような気がしてきました~


中間の棚は、移動できますのでお好みで使いやすい高さで、


下の段は固定ですので、結構重量のあるものを置いて貰うとより安定しますよ~

2012年06月10日
ノッポな机って?
なのですが〜(._.)φ
今回の机は、椅子は使わない状態で
実用的な高さにしたかったのな〜ヾ(^^ )
でも人それぞれ身長がちがうので
一応90センチの高さで作ってます。
完成したら実際にシュミレーション
なんかしちゃったり
してみたいと思ってるんですよ〜( ´艸`)
2012年05月02日
那須の出店は5日(土)になりました。
出店は、天気のことを考慮して
5日(土)にしました。(^^)
土日は、天気も回復して雨も降らない
と思うので、レジャー日和になると思いますよ〜ヽ(^0^)ノ
那須にお出でのさいには
カシュカシュの森
にもお立ち寄り下さいね〜(ノ^^)ノ
ところで、
本日完成したテーブルを紹介します。
これを作るキッカケは、
何を隠そう、シトロンさんにあった
レトロなテーブルを再現したいと
お願いして了解頂いたので(゜∀゜)
作ってみました。
引き出しは
勿論ですが、補助テーブルがあるのな〜

これが結構
お役に立つと思いますよ〜。(゜∀゜)
レトロでアンティーク
な雰囲気は現行品では
味わえませんよね〜
2012年04月11日
お子様机お待たせしました(^^ゞ
言い訳しちゃいますが〜(゜o゜;
イベントが立て込んでたために、
なかなか進まなかったので〜
これが本当の"す、すまね〜です”
なんて、冗談言ってる
場合ではないですが、
仕上げのクリアー塗装で完璧ですよ〜。
そして
Cさんの椅子も塗装の仕上がりを考慮して新たに作る事にしました。
これだったら、き っと
ご希望に叶った仕上がりになると
思いますよ〜ヾ(^^ )
タグ :お子様机ハンドメイドイベント